つうか、3Dの必要あったの?と思ってしまった。
違いがわかんないよ、オイラ。
3Dって以外にショボイのね、というがっかり感はあるものの……
![ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー(ブルーレイケース)(初回生産限定) [Blu-ray]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B004XYG2WY.09.MZZZZZZZ.jpg)
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2011-07-06
Amazonで詳しく見る by G-Tools
何だかんだいいながら、ナルニアは全章映画館で見ました。一章の時に、色々期待外れーと思っていたのに、おかしいな。
ロード・オブ・ザ・リングよりは遥かに、ハリポタよりはもう少し、幼少向けの分かり易い話ですよね。
なのでそれなりのクオリティ、という感じ。勿論悪いわけではないんですが、なちの趣味ではないというだけ。
最初はキャストも前々知らんし、主人公達の成長過程が微妙だし、何ていうか一の王子とかういう呼称もどうなの?とか。大どんでん返しもなけりゃ、わりとご都合主義? と。物語の深みは楽しめないな、と思っていたんですが。
二章から、キャストに愛着を持ち始め、長女長男もう来れないの!?っていうのは多少ショックでした。カスピアン王子と恋に落ちる様子の微妙さとか、突っ込みどころは満載だったけども!
ネズ公とかフォーンとか愛すべきキャラが居るのは魅力だと思う。
そんで三章になって、あの四兄弟でもパッとしないのに、それに変ってあの従兄弟は何なんだ、と思ってしまった。いや、ああいう男の子居るけどさ。
あとあの子達年齢どんぐらいなのかよくわからん。
何にせよ、いろーんな人が出てくるもののさして活躍するわけでもなし、色んな所旅するにしろさして大事になるわけでもなし。ハラハラドキドキな展開になるほど、主人公達に危機は無い。
あと次男さ。エドマンド。あの女王のくだり何時まで引っ張るの? 彼、内面成長してないの? 扱いの割りに本人達の自覚の無さ。現実だったらそんなに都合良くいかないのよ!!
とか、どうでも良いとこばっか気になる。
で、カスピアン王子との若干の不仲がどんどん浮き彫りになるのかしら、とか思ってたら、わりかしあっさり解決しちゃうしね。
でも従兄弟クンがドラゴンになって、活躍するのは良かった。船引っ張るとことかさ。お前ずっとドラゴンでいちゃいなよ、と。
でもね、敵がショボイのよね。せっかくだからドラゴンになった従兄弟がそっち行って、ボロボロになったとこで和解してほしいのよ。
それになんていうか、従兄弟に対してネズ公しか働きかけてないのに、従兄弟君の改心具合おかしいよ。最終的にみんな忘れてたよね、絶対。
ついに残るは従兄弟だけ、だけど、あれに続きがあるのかすっごく気になるヨ。