忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/14 (Wed) 02:11:36

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.95
2010/04/17 (Sat) 00:21:21

[ 洋画 / ドラマ / 近世 / アメリカ ]

ブラッド・ピッドが出てます。
先日見たチェンジリングにはアンジェリーナが出てたし、こっちにはブラピだし…偶然見たくなった二作の主演が夫婦ってちょっとウケました。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [DVD]
Amazonで詳しく見る by G-Tools

えーと……まず、ごめん。私この話理解出来てません。
どこが泣き所なのか感動所なのか分からない内に終わってしまい……だからといって、つまらなかったという事は無いんですが。

最初から老人さながらの赤ん坊が、成長と共にどんどん若返って、最終的には赤ん坊に逆戻って――。若いうちから色んな経験(実年齢子供でも、見た目老人だから酒とか飲み放題!!)が出来て羨ましく、でも同級の友達が出来なくて可愛そうで、恋愛は大変で、子供や奥さんと一緒に成長出来ないのが寂しくて――。
要所要所は色々考えさせられる、というか、面白いです。
ただ最終的に何が伝えたかったのだろう、という……終わり方も何か物悲しい感じで……うん、いいんだけども。

最初と最後に出てくる時計が原因だって事は分かったけど、何故ベンジャミンに作用したかがさっぱり分からないのは私がバカだからか?飲み込みが悪いからなのか??

「明日の事は分からない」
「未来は決まっている」

という対極な考え方が終始話されていたけれど、これが映画自体のメッセージという事なのだろうか…。

片手間で見ていたからか、特に波も無く、ベンジャミンの数奇な人生を垣間見たという感覚しかありません。なので独創的というかどう生きていくか分からない、という意味では大変面白かったですが、だから何――と思わなくもない、というか…でした。

ただやっぱり有名どころを起用しただけあって、演技は流石の一言です!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[103]  [98]  [102]  [101]  [100]  [95]  [97]  [96]  [94]  [93]  [92
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ツイッター
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]